clearfixの覚書
ホームページを制作する際に、フロートを行ったブロックタグをクリアする、有名な名称のclearfix。
大変良く使用するものですが、通常は、シビアなレイアウトでない場合は、clear="all"を使用することも多い。
時々、記述方法を忘れるので、メモ変わりに公開しておきます。
.clearfix:after {
content: ".";
font-size: 0.1em;
line-height: 0;
display: block;
height: 0.1px;
visibility: hidden;
clear: both;
}
.clearfix {display: inline-block;}
/* Hides from IE-mac \*/
* html .clearfix {height: 1%;}
.clearfix {display: block;}
/* End hide from IE-mac */